×

またも還付金詐欺 60代女性が約100万円をだまし取られる 今年の特殊詐欺被害総額は約9597万円に【高知】

2025年3月27日 9:39
またも還付金詐欺 60代女性が約100万円をだまし取られる 今年の特殊詐欺被害総額は約9597万円に【高知】
3月26日、高知市の60代女性が年金の還付金があるとの嘘の電話に騙され、約100万円をだまし取られたことが分かりました。

県警によりますと26日正午頃、高知市の60代女性宅の固定電話に国民年金機構の職員を名乗る男から「国民年金の還付金3万5400円が受け取れる。手続きしなければ来月以降の年金を受け取ることができない」と、嘘の電話がありました。

女性は男の指示に従って近くのATMの場所や自分の携帯番号を伝え、指定された時間にATMへ行くと、金融機関を名乗る男から携帯に電話があり、電話をつないだままの状態で「私が言う順序でATMを操作して」と言われました。

女性は指示に従い、自身の口座から99万8326円を個人名義の銀行口座へ送金し、だまし取られました。

今年県内では特殊詐欺が今回を含めて少なくとも21件発生し、被害総額は約9597万円に上っています。
最終更新日:2025年3月27日 9:39
おすすめ