【雪による被害】除雪中に用水への落下で骨折 除雪中に滑って転倒など 3連休中に上越市内では3人ケガ《新潟》

上越市(今年2月)
上越市が23日と24日、雪による被害について発表しました。
発表によりますと、2月22日からの3連休で、市内では3人がケガをしています。
2月22日(土)上越市三和区で60代男性が除雪機を後退中にハンドルと柱に右大腿部を挟まれ軽傷を負いました。当時、三和区総合事務所では積雪が89センチありました。
2月23日(日)上越市幸町で60代男性が除雪作業中に誤って用水に落下し、右腓骨を骨折する重傷を負いました。当時、高田特別地域気象観測所では積雪が96センチでした。
2月24日(月)上越市板倉区では90代女性が除雪中に滑って転倒し、腰椎圧迫骨折の疑いということです。板倉区総合事務所では積雪が84センチでした。
これにより今冬、上越市での雪による被害は死亡1人、重軽傷21人となっています。
最終更新日:2025年2月24日 14:52