×

圧巻!宿場町に1000体のひな人形【長野】

2025年2月24日 16:26
圧巻!宿場町に1000体のひな人形【長野】

ペットを散歩する人形や、ブランコに乗る男びなと女びな。

ここは、木曽郡南木曽町の旧中山道・妻籠宿。
観光客向けの無料休憩所「ふれあい館」にはなんと、約1000体のひな人形が並んでいます。
桃の節句に合わせて観光客をもてなそうと30年ほど前から毎年、この時季に行われています。
人形は、町の内外から寄贈されたもので、最大11段のひな壇を埋め尽くしています。中には80年ほど前に作られた人形も。最近は、世相を表した演出も好評で、スマートフォンを手にしたり、マスクをしたりする人形もあります。

愛知県からの観光客
「毎年何か工夫があるみたいで、これだけ数が多いのが、紹介されているのはなかなかない」

長野市からの観光客
「すごい!圧巻ですね。これだけひな人形が並んでいるのを初めて見たので、びっくりです」

およそ1000体のひな人形は、4月6日まで展示されています。

最終更新日:2025年2月24日 18:53
    テレビ信州のニュース