×

岩手の去年の労災災害死傷者1246人 2年連続減少

2025年2月9日 17:52
岩手の去年の労災災害死傷者1246人 2年連続減少

岩手県内で去年1年間に労働災害で亡くなった人とけがをした人の数は1246人で2年連続で減少しました。

岩手労働局によりますと、去年1年間で労働災害で亡くなった人とけがをした人の数は前の年より74人少ない1246人で2年連続で前の年を下回りました。また、亡くなった人の数は9人で2人減りました。

業種別では「製造業」が258人と最も多く次いで「建設業」が186人でした。また事故の種類は「転倒」が339人と最も多くなっています。

減少した理由について岩手労働局は1月・2月の転倒災害が減ったことをあげていますが、「依然として全体の約3割を占めていることから引き続き積極的に対策を推進していく」としています。

最終更新日:2025年2月9日 17:52
    一緒に見られているニュース

    1:25

    石破首相「国民の理解を得られたとは思っていない」 商品券配布

    日テレNEWS NNN

    17:06

    0:56

    タイで拘束の日本人(29)、犯罪拠点の管理役か

    日テレNEWS NNN

    15:32

    1:08

    「兵庫県議自殺のニュース見て殺意」立花党首襲撃

    日テレNEWS NNN

    15:15

    0:59

    地下鉄サリン遺族ら集会「現在も闘っている最中」まもなく30年

    日テレNEWS NNN

    17:14

    テレビ岩手のニュース