×

【官製談合】一関市職員ら4人逮捕から1週間 市は落札率など確認へ 2つの工事中断 警察は事件の全容解明急ぐ 岩手

2024年6月26日 18:34
【官製談合】一関市職員ら4人逮捕から1週間 市は落札率など確認へ 2つの工事中断 警察は事件の全容解明急ぐ 岩手

 岩手県一関市発注の建設工事をめぐり、市の現職の職員らが官製談合防止法違反などの疑いで逮捕されて26日で1週間です。市は落札率など事実関係の確認を進める一方、警察も事件の全容解明を急いでいます。

 逮捕、送検されているのは、一関市都市整備課課長補佐の金今進容疑者60歳ら4人です。

 金今容疑者はおととし、市が行った3つの建設工事に関連して市内の建設会社フジテック岩手の元代表取締役・千葉登美夫容疑者72歳ら3人に入札に関する情報を教えて不正に落札させた疑いなどがもたれています。

 一関市は25日、「入札制度等改革本部」を設置し、8月の中間報告に向けて、これまでの落札率などを確認するとともに再発防止に向けてほかの自治体の入札事務方法などについて情報を収集しています。

 また、金今容疑者が設計を把握できる立場にあった中里市民センターと一関市大東町の道の駅の2つの工事について、中断するということです。

 警察は金品の受け渡しがあったかどうかなど引き続き捜査し、事件の全容解明を急いでいます。

    テレビ岩手のニュース

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 【官製談合】一関市職員ら4人逮捕から1週間 市は落札率など確認へ 2つの工事中断 警察は事件の全容解明急ぐ 岩手