新庄市で県戦没者追悼式 平和の世界願う 来年戦後80年 戦争の記憶をいかに次の世代に伝えるか課題
戦後80年を来年に控え、ことしの山形県戦没者追悼式が新庄市で行われ、遺族らが平和への誓いを新たにしました。
式には、県内各地の戦没者の遺族らおよそ500人が参列しました。式では、吉村知事が式辞を述べた後、県遺族会の冨沢善右衛門会長が追悼の辞を述べました。
県遺族会冨沢善右衛門会長「いま私たちが当たり前のように享受している平和と豊かさは戦争で亡くなられた多くの貴い犠牲の上に築かれていることを決して忘れてはなりません」
その後、遺族の代表らが献花台に花を添え、戦没者の冥福を祈りました。最後に、新庄市内の中学生が作文を披露しました。
新庄市立新庄中学校・2年武田東子さん「どんなに難しくても他人事にせず私は戦争と向き合っていきたい。そしていつか平和という言葉が世界から忘れ去られるほどのそんな平和な日々が来ることを心から願います」
遺族の高齢化が進む中、戦争の記憶をいかに次の世代へと伝えていくかが、遺族会のなかでも課題となっています。
父がフィリピンで戦死「うちの地区の遺族会も後を継ぐ人がいなくて悩んでいる。そのうち解散するような話も出ている早く世界の戦争が終わって平和な時代が来ることを願っています」
戦後80年となる来年の県戦没者追悼式は、東根市で行われます。