【巨人軍監督日記 第2章】阿部監督が語る『気付き』の大切さ 「気付きを多くすれば人も技術も成長できる」
色紙に「気付き」と記した巨人・阿部慎之助監督
プロ野球・巨人の阿部慎之助監督が今シーズン大切にしたい言葉について語りました。
日本テレビ「news zero」の人気企画『月刊 巨人軍新人監督日記』が2年目に突入。『巨人軍監督日記 第2章』としてスタートし、今季就任2年目を迎える巨人・阿部慎之助監督と元巨人監督の高橋由伸さんが対談を行いました。
阿部監督は今季大切にしたい言葉を聞かれると、色紙に「気付き」と記しました。
この思いについて阿部監督は「人間っていろんな気付きがあると思うんですけど、その量を増やしてほしい。それができれば人間としての成長もできるんじゃないかなって、僕は勝手に思っていて。気付きを多くすれば、人として成長して、技術も成長できるんじゃないかな」とコメント。
阿部監督はこれまで感じた「そこ気付かないの君?みたいなのが多かった」という思いをこぼしながら、「そういう意味でも、気付きっていうのをテーマに。気付くことの大事さとか、僕らは気付かせる大事さとかっていろんな言い方があると思うんですけど。 そこをテーマにやってほしいな」と考えを語りました。
日本テレビ「news zero」の人気企画『月刊 巨人軍新人監督日記』が2年目に突入。『巨人軍監督日記 第2章』としてスタートし、今季就任2年目を迎える巨人・阿部慎之助監督と元巨人監督の高橋由伸さんが対談を行いました。
阿部監督は今季大切にしたい言葉を聞かれると、色紙に「気付き」と記しました。
この思いについて阿部監督は「人間っていろんな気付きがあると思うんですけど、その量を増やしてほしい。それができれば人間としての成長もできるんじゃないかなって、僕は勝手に思っていて。気付きを多くすれば、人として成長して、技術も成長できるんじゃないかな」とコメント。
阿部監督はこれまで感じた「そこ気付かないの君?みたいなのが多かった」という思いをこぼしながら、「そういう意味でも、気付きっていうのをテーマに。気付くことの大事さとか、僕らは気付かせる大事さとかっていろんな言い方があると思うんですけど。 そこをテーマにやってほしいな」と考えを語りました。
最終更新日:2025年2月1日 8:00