×

高校サッカー 東京代表の戦績を振り返る

2021年12月26日 7:38
高校サッカー 東京代表の戦績を振り返る

第100回全国高校サッカー選手権は12月28日に開幕します。一回戦で、東京A代表の堀越は29日に高知(高知)と対戦。一方、東京B代表の関東第一は28日に中津東(大分)と開幕戦で激突します。

歴代の東京都代表は、全国でどんな戦いを繰り広げてきたのか。過去の成績を振り返ります。

■唯一の優勝校・帝京

歴代東京都代表校の中で唯一、選手権で優勝しているのが帝京です。過去に9度の全国大会優勝(選手権6回、インターハイ3回)を誇り、カナリア色のユニホームの胸には9つの星の刺繍があります。

最後に選手権で優勝したのは70回大会です。四日市中央工(三重)と対戦した決勝は歴史に残る激闘となりました。帝京には松波正信選手、四日市中央工には小倉隆史選手と両チームに後の日本サッカー界を牽引する選手を擁した戦いは、一進一退の攻防に。後半終了時点で2-2の同点となり、試合は延長戦に持ち込まれました。延長戦でも両チーム得点できず、2-2の同点で終了しました。当時はPK方式で決着をつけることはしていなかったため、帝京と四日市中央工の両校優勝で大会は幕を閉じました。

■94回大会準優勝・國學院久我山

直近10大会の東京都代表最高成績は國學院久我山の準優勝(94回大会)です。初の決勝進出を果たした國學院久我山と夏のインターハイと冬選手権の「2冠」を狙う東福岡が激突した決勝戦には、5万4090人の観客が集まりました。前半を1点ビハインドで折り返した國學院久我山は後半開始早々、フリーキックでトリックプレーから失点し、2点ビハインドになります。その後も東福岡の猛攻を止めることができず、さらに3失点。試合を通して何度も東福岡ゴールに迫ったものの5-0で敗北し、惜しくも準優勝となりました。

■99回大会ベスト8・堀越

今大会、東京A代表で出場する堀越は99回大会も全国出場しています。99回大会は2回戦で大社(島根)、3回戦で丸岡(福井)に勝利し、準々決勝で青森山田と対戦。高い攻撃力を誇る青森山田を抑えることができず、前半で4失点してしまいます。後半も攻め返すことができず、ベスト8に終わりました。今大会ではベスト8の壁を突破し、より上位へ進出できるか、期待されます。

今大会決勝で2得点した山口選手は「前回大会は青森山田に負けて悔しい思いをした。また全国の舞台に戻って来られたので結果にこだわって楽しいサッカーをしたい」と話しました。

■99回大会2回戦敗退・関東第一

今大会、東京B代表で出場する関東第一は99回大会も全国出場しています。99回大会は1回戦で山辺(奈良)を4-0と高い攻撃力で勝利し、2回戦で神戸弘陵学園(兵庫)と対戦。両チーム一歩も譲らず1-1で後半が終了し、試合の行方はPK戦で決することになりました。結果6-7で惜しくも敗れ、2回戦敗退となりました。関東第一は95、96、99回とすべて2回戦までに敗退。今大会では2回戦を突破し、さらなる上位進出に期待です。

キャプテンの池田選手は全国大会に向けて「全国でもしっかりと良いプレーをして、優勝を目指して全員で頑張っていきたい」と話しました。

※写真は小倉隆史選手(上)、松波正信選手(下)

(取材・文:高校サッカー選手権民放43社/日本テレビ)