×

ファンも驚嘆「歴史が作られました」戸郷翔征がノーヒットノーラン 甲子園の“伝統の一戦”では沢村栄治以来88年ぶり

2024年5月24日 21:53
ファンも驚嘆「歴史が作られました」戸郷翔征がノーヒットノーラン 甲子園の“伝統の一戦”では沢村栄治以来88年ぶり
甲子園球場でノーヒットノーランを達成した巨人の戸郷翔征投手(写真:時事)
プロ野球セ・リーグ 巨人1-0阪神(甲子園球場)

巨人の戸郷翔征投手が自身初となるノーヒットノーランを達成。甲子園でのノーヒットノーランは、湯舟敏郎さん(阪神)が広島戦で達成して以来、32年ぶり。巨人の選手が甲子園で行われた伝統の一戦で達成したのは、最古の記録を持つ沢村栄治さんが1936年に達成して以来、実に88年ぶり大記録となりました。

3回、5回と失策でランナー出塁を許しましたが、テンポ良く阪神打線を打ち取り無失点投球。終盤にも150キロを超えるストレートを記録するなど、最後は2アウト2塁の場面で中野拓夢選手をフォークで空振り三振。123球の快投をみせた右腕は、長野久義選手から激しい水かけの祝福を受けました。

プロ野球史上89人目で101度目の大記録。敵地・甲子園では割れんばかりの歓声が送られ、SNSでは「沢村栄治以来って凄まじい・・・」「歴史が作られました」「敵ながらあっぱれ」など両ファンから祝福のコメントであふれました。

  • 日テレNEWS NNN
  • スポーツ
  • ファンも驚嘆「歴史が作られました」戸郷翔征がノーヒットノーラン 甲子園の“伝統の一戦”では沢村栄治以来88年ぶり