×

4年ぶりの酒蔵開放 来場者が新酒味わう

2024年2月11日 8:15
4年ぶりの酒蔵開放 来場者が新酒味わう

秋田市の酒造会社で10日、4年ぶりに酒蔵の一般開放が行われ、訪れた人たちが出来立ての新酒を味わいました。

秋田酒類製造 平川順一社長は「高清水の酒造りに対する思いや、心意気、そういったものを少しでも感じていただければ幸いに存じます」とあいさつ。

高清水の銘柄で知られる秋田市の秋田酒類製造では、来場者数を400人に限定して4年ぶりに酒蔵を開放しました。

「こちら『春の純米』の原酒になります。原酒は蔵でしか飲めないお味ですので。どうぞよろしければ。」

仕込みの最終段階、もろみ造りの体験が特に人気を集めました。

体験した男性は「いい香り。ますますこのお酒が好きになりそうです」と話していました。

秋田酒類製造はこれからも酒造りにかける思いを、多くの人に伝えていきたいと話しています。

    一緒に見られているニュース

    0:58

    秋田市の国道で車同士が正面衝突 60代男性1人が死亡

    日テレNEWS NNN

    11:51

    1:08

    去年1年間の県内企業の休廃業が過去最多に

    日テレNEWS NNN

    11:50

    1:13

    憧れの五輪メダリスト!子どもたちにレスリング指導 

    日テレNEWS NNN

    2月1日 17:58

    1:05

    男鹿の食材たっぷりのアツアツ鍋が大集合

    日テレNEWS NNN

    2月1日 11:47

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS