×

ぼんでん奉納で神社が熱気に包まれる 

2024年1月14日 17:42
ぼんでん奉納で神社が熱気に包まれる 

大仙市で500年以上続く伝統行事「八坂神社ぼんでん奉納」が行われ、神社が熱気に包まれました。

大仙市の中仙地区では毎年この時期に、地域の住民が五穀豊穣や無病息災などを願って八坂神社にぼんでんを奉納しています。500年以上続く地域の伝統行事として脈々と受け継がれてきました。

初めに清水小学校の児童が元気いっぱいに神社の境内を駆け上がりました。奉納するときに押し合いになることから「けんか梵天」とも呼ばれています。

地域の人たちが見守る中、今年一年の平穏を願ってあわせて5本のぼんでんが奉納されました。いつもは静かな神社の境内も熱気に包まれていました。)

    一緒に見られているニュース

    1:14

    レクサス20周年 オリジナルの日本酒造り

    日テレNEWS NNN

    17:35

    1:06

    除雪作業中に用水路に転落か 男性(70)死亡

    日テレNEWS NNN

    11:58

    0:59

    小学生が全県一を目指して熱戦 柔整旗争奪柔道大会

    日テレNEWS NNN

    11:56

    1:44

    能代港で岸壁整備 大型プロペラなども搬入可能に

    日テレNEWS NNN

    2月22日 18:11

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS