×

ぼんでん奉納で神社が熱気に包まれる 

2024年1月14日 17:42
ぼんでん奉納で神社が熱気に包まれる 

大仙市で500年以上続く伝統行事「八坂神社ぼんでん奉納」が行われ、神社が熱気に包まれました。

大仙市の中仙地区では毎年この時期に、地域の住民が五穀豊穣や無病息災などを願って八坂神社にぼんでんを奉納しています。500年以上続く地域の伝統行事として脈々と受け継がれてきました。

初めに清水小学校の児童が元気いっぱいに神社の境内を駆け上がりました。奉納するときに押し合いになることから「けんか梵天」とも呼ばれています。

地域の人たちが見守る中、今年一年の平穏を願ってあわせて5本のぼんでんが奉納されました。いつもは静かな神社の境内も熱気に包まれていました。)

    一緒に見られているニュース

    1:17

    小学校最後の思い出に 6年生が集まり仲間と全力バスケ

    日テレNEWS NNN

    3月23日 17:41

    1:44

    潟上市で6棟全焼の火事 自宅に放火の疑いで男(55)逮捕

    日テレNEWS NNN

    3月23日 11:49

    2:27

    秋田大学で卒業式 思い出胸に1268人が門出

    日テレNEWS NNN

    3月22日

    1:25

    インフルエンザの患者数が9週間ぶり増加 引き続き感染対策を

    日テレNEWS NNN

    3月22日

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS