×

乗るならかぶろうヘルメット 自転車通学の生徒らに呼びかけ 県内での着用率11%、全国平均を下回る 県警が駐輪場でチラシ配って啓発

2025年4月14日 8:32
乗るならかぶろうヘルメット 自転車通学の生徒らに呼びかけ 県内での着用率11%、全国平均を下回る 県警が駐輪場でチラシ配って啓発
チラシを配ってヘルメット着用を呼び掛ける=14日午前7時過ぎ、福井駅前

新年度のスタートにあわせて、県警は14日、福井駅の駐輪場で、自転車で通学する中学生や高校生にヘルメット着用を呼びかけるチラシを配り、着用率のアップにつなげます。

県警によりますと、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務となって2年が過ぎましたが、県内での着用率は11パーセントにとどまっていて、全国平均(17パーセント)を下回っているということです。

■福井署 交通第二課 黒瀬悠介課長
「大事な頭を守るため、ヘルメットは非常に重要なアイテム。着用をよろしくお願いします」

ヘルメット未着用の場合、事故に遭った際の死亡率がおよそ3倍になるということで、県警では引き続きヘルメットの着用の大切さを呼びかけていく方針です。

最終更新日:2025年4月14日 8:32
    おすすめ
    福井放送 福井放送