×

「竹がきれいになり気持ちがいい」竹垣作りの講座・福井農林高校で開催 造園業のやりがい伝える

2023年11月17日 18:01
「竹がきれいになり気持ちがいい」竹垣作りの講座・福井農林高校で開催 造園業のやりがい伝える

 福井農林高校(福井市)で若手庭師の育成につなげようと、竹垣作りの講座が開かれました。県造園業協同組合が開いたもので、生徒達が美しさをひき出すコツを学び、造園業への関心を高めていました。


 講座では、縦横に丸竹を組みあわせ美しい四角形に仕上げる伝統技法「四ツ目垣」の作り方が教えられました。講師役の庭師が「擦ると汚れの黒いのが段々とれていく。結構力を入れて擦ってください」と指導すると、生徒たちは竹を懸命にたわしで磨いていました。

 艶を出すため節まで丁寧に磨くことや、正面から見て美しい形にするため、竹の曲がり具合を計算しながら組み合わせることなど、ポイントを教わった生徒たち。「磨くのが意外と簡単じゃなかった。竹がキレイになっていくところを見てとても気持ちがよかった」と庭師の仕事のやりがいを感じていたようでした。

    福井放送 福井放送
    • FBC NEWS NNN
    • 「竹がきれいになり気持ちがいい」竹垣作りの講座・福井農林高校で開催 造園業のやりがい伝える