【中学生殺傷】市立学校に防犯カメラ 主な駅の周辺にも設置 北九州市が補正予算案に2億円を計上へ
中学生殺傷事件を受けた対応です。北九州市は、今年度の補正予算案に学校や駅周辺に防犯カメラを設置するなど防犯策の強化費として、2億円を盛り込む方針です。
北九州市は不審者の学校への侵入対策として、北九州市立の小・中・高校と特別支援学校に防犯カメラを設置し、通学路には防犯灯を設置します。また、主要な駅の周辺にも防犯カメラを増設します。
去年12月、北九州市小倉南区のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件を受けたもので、防犯策の強化費として、2024年度の補正予算案に2億円を計上します。
また、新年度の当初予算案にはインバウンド需要の取り込みに向け、アジアの富裕層に向けたプロモーションを強化などの事業費として、1億4000万円余りを盛り込む方針です。
新年度当初予算案の一般会計の総額は過去最大だった2021年度を上回り、およそ6400億円にのぼる見込みです。
今年度の補正予算案と新年度当初予算案は2月議会に提出されます。
最終更新日:2025年2月7日 17:56