20年ぶり新紙幣 高岡市で1万円札の肖像 渋沢栄一ゆかりの品公開も
3日、20年ぶりとなる新紙幣が発行されました。
県内の金融機関でも取り扱いが始まり、新札を求めて多くの人が訪れました。
このうち富山市の北陸銀行本店では、午前11時から窓口で新紙幣の取り扱いを始めました。
早速、新紙幣を手にした人は。
「やっぱりいいですね、なんか(匂いをかいで)和紙の香りがします。前のお札と新札は、新札であまり変わらないかなと思いますけど、でも家に帰ってじっくりみるとまた実感がわいてくるかなと思いますけど」
「週末の結婚式の親戚のお祝いと、きょう誕生日の息子に全部あげます」
「この人物を知らなかったんですけど、お札になっている人を見て調べてみようかなと思いました」
20年ぶりに刷新された新紙幣は、1万円札が実業家の渋沢栄一、5千円札が教育家の津田梅子、千円札に細菌学者の北里柴三郎の肖像に変更されました。
偽造防止のために肖像が見る方向によって回転する「3Dホログラム」が採用されています。
3日は両替など118件の取り扱いがあったということで、正午過ぎに受け付けを終了しました。
各店舗での新紙幣の取り扱いは順次始まります。
これまでの紙幣も引き続き使うことができますが、警察などはこれに便乗した詐欺に気を付けるよう呼び掛けています。
北陸銀行 稲垣裕也広報CSRグループ長
「旧紙幣の方は今まで通り使えますので、詐欺が、旧紙幣が使えないという詐欺も発生していると聞いていますので、そちらの方、まだまだ使えますのでお気を付けください」
一方、こちらは高岡市の射水神社です。新紙幣の発行を記念し、一万円札の肖像となった渋沢栄一が神社名をしたためた社号の額を3日から公開しています。
この社号は今から100年前、渋沢栄一がしたためたものです。
渋沢は、現在の北陸銀行の前身の一つである高岡共立銀行の設立に関わったほか、神社関係者と親交があったということです。
参拝者
「歴史にも触れることができて、いい経験になったかなと思います」
射水神社 炭谷淳宮司
「渋沢栄一翁の優しい人柄に、心に触れていただければ、大変うれしく思っております」
公開は7月21日までです。