×

【山口天気 朝刊12/26】久しぶりに広く気温二桁 昼はホッとできる体感 さらに気温上昇で暖かい年末年始へ

2023年12月26日 7:01
【山口天気 朝刊12/26】久しぶりに広く気温二桁 昼はホッとできる体感 さらに気温上昇で暖かい年末年始へ

きのう25日(月)の午後から西日本は少しずつ天気が落ち着いてきています。県内付近では、雲は少し見られるものの、きのう25日(月)に比べて、雲の隙間が多くなっています。

このあとは大陸から張り出してくる高気圧に覆われる見込みです。そのため、日ざしが届く所が多くなるでしょう。この高気圧は日本の南に中心を持つため、県内に流れ込んでいる上空の寒気は北へ退き、寒さが和らぐ見込みです。

きょう26日(火)の県内は、低い雲が空に浮かびますが、雨の心配はありません。晴れたり曇ったりの一日となるでしょう。雲が多かったきのう25日(月)に比べて日ざしが届く時間は多くなるでしょう。

今朝は山間部や内陸で氷点下の冷え込みで、空気が冷たくなっていますが、昼間の気温は昨日よりも高くなりそうです。最高気温は久しぶりに広い範囲で二桁となり、ホッとできる体感となりそうです。

あす27日(水)も日ざしが届きそうですが、あさって28日(木)は気圧の谷が通過する見込みです。県内では瀬戸内側ほど晴れ間がありそうですが、日本海側ほど曇りがちで、一時的なにわか雨があるかもしれません。その後も、天気は周期変化で、大晦日の31日は、天気が崩れる予想です。一方で、しばらく寒波の気配はみられません。昼間の気温は日に日に高くなっていきます。金曜日頃は最高気温が15度に届くなど、まるで春先を思わせるような季節はずれの暖かさの年末年始となりそうです。

(KRY山口放送 気象予報士 中原一徹)

    • KRY NEWS NNN
    • 【山口天気 朝刊12/26】久しぶりに広く気温二桁 昼はホッとできる体感 さらに気温上昇で暖かい年末年始へ