「暑い!」金沢で28.2度 石川の各地 3月観測史上最高も…週末は一気に10度以上低下か
朝から気温がぐんぐん上がり、季節外れの暑さとなった27日の石川県内。
寄田 大地 記者:
「午前10時の兼六園です。日差しがまぶしいです。風も暖かく、手元の温度計では、すでに27度となっています」
金沢は午前中からすでに夏日に… こうした中、兼六園では上着を脱いだり、日傘をさしながら散策する人の姿がみられました。
観光客
「暑い。暑いけど花粉があるからマスクだし」
「(石川は)寒いと思っていたんですけれど、きょうは半袖でもいけるくらいでびっくりです」
午後に入ってからも石川県内は気温が上がり、最高気温は金沢で28.2度、小松で28.4度など、各地で5月上旬から7月中旬並みの陽気に…
ほとんどの地点で3月の観測史上最高を更新しました。
日差しが照り付けた金沢市のひがし茶屋街では…
人力車を引く人:
「走りながらしゃべるのって意外と難しいんですよね」
人力車もいつも以上に大変なようで…
人力車を引く人:
「普段歩いている時よりも汗はかきますね。今日は暑くて、きのうが冷え込んでいたのでびっくりしました」
一方の乗客も…
利用者:
「日差しが強すぎて耐えられない。風もあるんですけど、日差しが痛いというか暑いです」
そして、犀川沿いに足を運ぶと…
重盛 友登 記者:
「季節外れの暑さとなった金沢市内。犀川沿いのこちらの桜も徐々に咲き始めています。目視で10輪以上確認することができます」
ウェザーニューズによる金沢の開花発表は4月3日の予想ですが、この陽気に誘われ、犀川沿いのサクラは徐々に開いていました。
フェーン現象と強い日差し、それに南からの暖かい空気という条件が重なり、気温が一気に上がった石川県内。
ただ、週末には今度は北から寒気が流れ込み、最高気温は一気に10度以上も下がるとみられています。
気象台では、寒暖差による体調管理に注意を呼び掛けています。