×

土曜授業はなぜあるの?九州では全県下での実施は鹿児島県だけ!

2024年12月9日 22:16
土曜授業はなぜあるの?九州では全県下での実施は鹿児島県だけ!
視聴者からの疑問に答えます!
鹿児島読売テレビに寄せられた視聴者からのメール。「鹿児島の小学校は毎月第二土曜日だけ午前授業があるのが疑問です。学校の先生も忙しい中、わざわざ授業をする意味があるのかと思います」。鹿児島県内の小中学校では、毎月第二土曜日の午前中に、いわゆる「土曜授業」が行われています。実はこの土曜授業を全県で実施しているのは九州では鹿児島県だけです。土曜授業について調べました。

■取材のきっかけは小学生「なぜ鹿児島だけが土曜授業があるの?」

メールをくれたのは小学校5年生のお母さん。4年前に埼玉県から引っ越してきましたが最初は生活のリズムを合わせるのに戸惑ったと言います。その理由は鹿児島ならではの「土曜授業」です。

(視聴者)
「感覚が違うのが大変だったし、土曜授業があることが娘にとっては休みが減るというので。親も結局は子供たちに合わせないといけないので休みが休みじゃない」

(視聴者の娘)
「休みが減るし、だるい感じがする。そんなにやる気がでない」

■2002年度国は”ゆとり教育”を推進→2013年 方針転換して”ゆとり教育”脱却へ

毎月第二土曜日に行われる土曜授業。かつては全国的に行われていたので、親世代の皆さんは当たり前だったという人も多いはず。それが、週休2日制や学習内容を削減する「ゆとり教育」を導入したことで2002年度から一旦廃止されました。しかし、国はゆとり脱却のため2013年に方針を見直し、各教育委員会の判断で可能としました。

■鹿児島県は全国に先駆けて“ゆとり教育脱却“へ

県は2015年度に全国に先駆けて県単位で一斉導入。今年度は県内すべての市町村の公立の小中学校で年に6回から10回行われます。

■街の人の声は!?

街の人は土曜授業についてどのように思っているのでしょうか。

(小学生)
「楽しいときもあるしだるいときもある」

(小学生)
「月1回だったら別にあってもいいと思う」

(小学生)
「半分時間がとられるのはちょっとうーんって感じ」

(小4の子をもつ母)
「月に1回しかないのでバタバタしやすい」

(中1と小4の子を持つ父)
「基本的に土曜は仕事があって、シングルで両親にお願いしているが、お昼ご飯お願いねと一言、言ってこないといけない」

■一方…県外の人の反応は??

(奈良から観光・中2)
「部活はあるけど授業はない。(もしあったら?)休む」

(母親)
「きのう下校している子供たちを見て行事があったのかと言いながら通っていたが、まさか学校ないよねって言って、すごいなと思った」

■土曜授業って…実際何をしているの??

実際、土曜授業では何をしているのでしょうか?薩摩川内市の公立の小中一貫校、東郷学園義務教育学校で行われていたのはフラダンス!普段はなかなか触れることのないフラダンスに子供たちも笑みがこぼれます。

(体験した9年生)
「難しいかなって思ったけど楽しい」

■東郷学園義務教育学校での土曜授業のありかたとは

東郷学園義務教育学校では、土曜授業を使って年に一度、「コミュニティ・スクールの日」を設けています。地元の人が、講師役を務めて子供たちに様々な講座を開講。保護者も自由に参観することができます。

(東郷学園義務教育学校・ウォルターズ・かおり校長)
「日頃の学校の中ではなかなか体験できないことを、こういった地域の方から、直接学ぶことが子供達にとっても大変貴重な体験になっている」

■一方で生徒や講師の受け取り方は??

今回は90人の講師を招き、16の講座を開きました。薩摩川内市で盛んな球技、ぺタンクや東郷地区で話される鹿児島弁など地域の伝統や文化を伝える機会にもなっています。

(8年生)
「普段は地域の人たちとかと話をする機会が少ないのでとてもいい機会だと思う」

方言の講師)
「それぞれの人たちが自分のできる範囲でいいから次の世代に伝えていくのは大事なことなので、こういう機会は本当に大事だと思うし、こういう機会を設けてもらってこっちも感謝」

開校当初から行う「コミュニティ・スクールの日」の取り組み。仮に平日に実施するとしたら、今回のような規模で実施するのは難しいと言います。

(東郷学園義務教育学校・ ウォルターズ・かおり校長)
「活動自体は計画できるが、そこに何人協力いただけるかとなったときに土曜開催と比べるとだいぶ制限は出てくる」

■土曜授業は少数派!?

文部科学省の調査によりますと、実施している公立小中学校では2018年度は26.3%でしたが、2022年度は小学校で11.3%、中学校では11.9%と約1割程度に留まっています。土曜授業を廃止する自治体も出てきています。

■佐賀市教育委員会は土曜授業をなぜ廃止??

佐賀市教育委員会は2022年度に廃止。廃止の理由は新型コロナの感染拡大で地域の人などが参加する授業がしにくくなったこと。土曜授業で出勤する教職員は平日に振替休日をとらなければなりませんが、授業や担任業務の兼ね合いで取れていなかった人が多かったこと。習い事の大会などに参加するため、欠席する児童生徒が多かったことを挙げています。その代わり、夏休みを3日前倒しにする措置をとりました。

■なぜ!?九州で鹿児島県だけが土曜授業を実施!?

土曜授業を全県で実施しているのは九州では鹿児島だけです。

(鹿児島県教委義務教育課・水島淳課長)
「色々と議論する中で、市町村もそれぞれの判断にはなるが、行っていくと考えた結果として全県で行っているという現状がある」

災害や感染症などで休校しても、法律で決められた授業時数を守るための、予備時数の確保や学力の向上が目的で行っているといいます。何よりも「学ぶことの楽しさを実感したり地域への愛着を深めてほしい」ということで、見直しは考えていないということです。

(鹿児島県教委義務教育課・水島淳課長)
「県として土曜授業が土曜日にやることのよさがあるし、土曜にしかできないこともあると思っている。いずれにしても土曜授業の在り方について絶えず検討していくことは必要だし、県だけで決めることではもちろんないので、市町村教育委員会や学校と一緒に考え続けることが必要だと思う」

■疑問を送ってくれた視聴者に調査結果を報告!

取材でわかった、土曜授業が行われている理由を視聴者に伝えました。

(視聴者)
「理由を聞いたらあーって思う。聞かなかったらなんでだろう、他の県はないのに」

(視聴者の娘)
「災害などで特別な時は必要かもしれないけど、そうでもないときはそんな必要ないと思
う。時と場合によって違うんじゃないかな。がんばれそうな気がしてきたかな…」

ゆとり教育を脱却するために復活した土曜授業。子供たちにとって有意義な時間となるよう在り方を絶えず考えることが必要となりそうです。

(2024年11月13日 KYT news.everyかごしま.で放送)

最終更新日:2024年12月12日 10:05