「前も良く来ていて楽しみにしていたんです」 4年ぶり開催!鳥取かにフェスタ 鳥取県鳥取市
11月6日、山陰の冬の味覚「ズワイガニ」漁が解禁されました。そんな旬のカニを楽しむイベント、鳥取かにフェスタ2023が鳥取市で4年ぶりに開催され、にぎわいを見せました。
例年11月のズワイガニ漁解禁に合わせて鳥取港周辺で行われる「鳥取かにフェスタ」。新型コロナの5類移行により、今年は4年ぶりの開催でした。
11月18日の鳥取市は今シーズンの最低気温を更新。そんな寒さの中、大勢の人が朝から列を作って並んでいました。そのお目当ては、あつあつのかに汁。メスの「親がに」がたっぷり入ったかに汁は先着1000人に無料で配られ、多くの人が冷えた体を温めていました。
訪れた人
「おいしい!」
「4年ぶりですよね、前も良く来ていて楽しみにしていたんです」
Q.何を買われましたか?
「親がにかな、小さいのです。美味しいですよね、かに汁にすると。家に帰ってかに汁を作ります」
「おいしいです!結構並んだけど、食べられてうれしい」
また、イベント会場内では通常よりも安く販売されているオスの「松葉がに」を買い求める人々の姿がー。
徳田商店 徳田豪社長
「今年はしけが多くてちょっと漁が悪くて、これから天候が良くなっていっぱい取れることを願ってますね」
今年は天候不良で漁に出られる回数が少ないため価格は少し高めですが、サイズは大きく身はしっかり詰まって食べ頃だといいます。
訪れた人
「1万円のやつ、家族で食べるんで」
「ちょっと親戚に送りたくて。県外の人にはやはり一番好まれますね」
鳥取県漁協 船本源司 副組合長
「きょうはカニ祭りということで、いつもの値段よりも安い価格で皆さんにお届けできていると思いますので 自慢になりますけど賀露(鳥取港)の漁場のカニは本当に質の良いカニが多いので、皆さんにこれをぜひ届けたいと思います」
イベントでは他にも巨大赤いかの解体ショーや、親がに釣りなど漁港ならではの催し物が行われ、大勢の人が山陰の冬を楽しんでいました。
(関連ニュース)
- 体長約1メートルのクマともみ合い 新聞配達の男性が左肩と左手首に軽いけが 島根県内でのクマの目撃情報は今年度に入り726件 島根県浜田市
- 冬でも営業!オートキャンプ場がオープン オーナーの前職は中学校教員 「県内外からお客さんが来て下さることで、活気を取り戻せたら」 鳥取県鳥取市用瀬町
- 【詳報】一部の教員が反対 新学科設置案がなぜ不認可と判断されたのか? 「実際に働いてお金をもらうことが高校の教育としての質をちゃんと保てているのか…」 島根県松江市・松江西高校
- 山陰地方の山間部で積雪 松江市では初雪 落雷による住宅被害も
- 米子北高校出身 佐野海舟選手 サッカーワールドカップ・アジア2次予選の初戦に出場 日本代表のデビュー戦を勝利で飾る 鳥取県