×

日本海テレビの新着記事

2月22日は「竹島の日」 今年は島根県が条例を制定して“20年” なぜ韓国との間で争いが生じたのか… 竹島に思いをはせる人たちの証言から竹島問題を考える

0:00

鳥取県警 2025年度の人事異動と組織改正を発表 多発する特殊詐欺などに警察全体で対処ためする専門性を持つ捜査員を集めた組織を設置など

2月21日 18:40

小学生を乗せたスクールバスが警報音が鳴っている踏切に進入 児童や運転手にけが人なし 走行する車に気を取られて警報音に気付かず 鳥取県伯耆町

2月21日 18:35

2:56

3連休は大雪の恐れも 自動車専用道路の交通量が増えることが予想される中、雪道での運転の注意点は?

2月21日 18:32

2:26

アクセルとブレーキを踏み間違えたことが原因か 車が店舗に突っ込む事故が相次ぐ どちらも高齢女性が軽乗用車を運転 島根県安来市

2月21日 18:30

1:50

100年ぶりに修復したものを中心に 江戸時代から昭和初期の貴重な掛け軸41点を展示 鳥取県南部町

2月21日 18:28

1:59

“写真はコミュニケーションの一部”鳥取聾学校写真部の展示会 全国規模の大会で金賞と銅賞を受賞した2作品や写真甲子園に応募した作品など32作品を展示 鳥取県鳥取市

2月21日 18:26

1:30

「円高とか円安の為替のことが楽しく知れました」 現役の銀行員が講師! 小学校で「為替」について楽しく学ぶ授業 鳥取県八頭町

2月21日 18:25

1:03

「魔が差した」 勤務中に塗料のスプレー缶1本を盗む  鳥取県警の会計年度任用職員の70代男性を書類送検 容疑を認め辞職

2月21日 18:24

ファミリーマートの出入り口に軽乗用車が正面から突っ込む事故 けが人なし 島根県安来市

2月21日 15:41

「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 山陰合同銀行安来支店に70代の女性が運転する軽乗用車が突っ込む 店舗の窓ガラスに衝突 けが人なし 島根県安来市

2月21日 12:06

島根県原発2号機 原子炉格納容器内にある重大事故発生時にも使われるモニターの一部に不具合 中国電力は安全性に影響はないと判断

2月21日 11:24

日朝首脳会談の早期実現を 北朝鮮による拉致被害者家族が石破首相と面会 鳥取県米子市の松本京子さんの兄・孟さんも出席

2月21日 11:22

2:12

【町田気象予報士解説】山沿いを中心に積雪が増加する見込み 寒波の影響は3連休にも続き山間部や斜面では雪崩に注意

2月20日

1:39

「未来に向けて出発進行」 受験生応援!若桜鉄道の“すべらない”合格祈願グッズとは? 鳥取県若桜町

2月20日

2:15

新型・特急やくもが道路を走る!? 新型やくもの運行1周年を記念し見た目がそっくりな「大型バス」が新登場

2月20日

3:37

「えっ、2メートル?そんな降ったの」 2年ぶりに大山町で2メートル超えの積雪 若桜町のスキー場では絶好のウィンタースポーツ日和 鳥取県

2月20日

1:20

「『日本創生』の先頭に立ち、歴史上まれに見る試練を乗り越える」 鳥取県議会2月定例会が開会 平井県政史上最高の総額3650億円余りの新年度当初予算案など69議案を提案

2月20日

1:20

詐欺被害相次ぐ 警察官を名乗る男から電話があり40代の男性が570万の詐欺被害 70代の男性がパソコンの修理代などとして70万円分の詐欺被害 鳥取県

2月20日

1:09

オシドリ観察小屋の入場料を横領 パートの会計年度任用職員の女性(55)を懲戒免職処分 別の職員が18歳以下の入場者が多いことに疑問をもち発覚 鳥取県日野町

2月20日