【青森県豪雪災害】被害情報まとめ 死傷者126人・農林水産被害額3,200万円以上・建物被害181棟・学校施設や国重要文化財被害も・10市町村に災害救助法適用(22日午前11時更新)
この冬の青森県内は記録的な大雪により被害が相次いでいます。
地域防災情報として大雪関連の情報やニュース、気象庁が発表する気象予報などを集約して掲載します。
情報は随時更新します。
「災害救助法」 10市町村に適用
[対象]
青森市・弘前市・黒石市・五所川原市・平川市・藤崎町・大鰐町・板柳町・鶴田町・田舎館村
市町村が負担した費用について、国と県が負担軽減を実施
想定される救助の種類
・避難所の設置
・障害物の除去(倒壊の恐れがある住家等の除排雪)
・災害ボランティアセンター運営・調整
※雪によって県内で災害救助法が適用されるのは2012年以来13年ぶりです。
<各市町村の相談窓口>
青森市:017-734-5059 危機管理課
弘前市:0172-40-7037 福祉総務課
黒石市:0172-52-2111 福祉総務課
五所川原市:0173-35-2111 防災管理課
平川市:0172-55-5739 総務課
藤崎町:0172-88-8295 総務課
大鰐町:0172-48-2111 総務課
板柳町:0172-73-2111 総務課
鶴田町:0173-22-2111 福祉介護課
田舎館村:0172-58-2111 総務課
人的被害(県発表 1月21日9時判明分)
死亡 7人
(要因:屋根の雪下ろし 6人)
重傷 36人
軽傷 92人
傷病程度調査中 0人
計 135人
建物被害(県発表 1月21日判明分)
■住家
全壊 0件
半壊 4件
一部損壊 48件
総計 52件
■非住家
全壊 47件
半壊 33件
一部損壊 71件
総計 151件
交通の状況(県発表)
■弘南バス 一部迂回運行
【迂回停留所】清原線:安原1丁目、安原団地、清原2丁目
土堂線:栄町3丁目、児童公園前、栄町2丁目
ぷらっと号東線(左回り・右回り):中央山形町、東小学校、美原町、八甲、美原町北口
JAFロードサービス実施状況(暫定速報値)
12月28日~1月6日期間合計 1,353件(前年545件、前年比808件増248%)