【中継】立憲民主党、きょう党大会 存在感どう示す
立憲民主党は24日午後、東京都内で党大会を開き、来年度の活動方針などを採択する予定です。大会会場から中継です。
去年の衆議院選挙で大きく議席を伸ばし、与党を過半数割れに追い込んだ立憲民主党。一方で、国会では議席に見合った存在感を発揮しきれない状況が続いています。
来年度予算案をめぐって立憲は、およそ3.8兆円の「無駄」を削減するよう与党に求め、その削減分を財源として学校給食の無償化などを実現させたい考えです。政策と財源をセットで示すことで「政権担当能力」をアピールしています。
ただ、肝心の与党側は予算案成立に向けて、日本維新の会や国民民主党との政策協議を優先していて、立憲は“蚊帳の外”なのが現状です。
また、立憲は来年度の目標として、夏の参議院選挙の改選124議席で野党が与党を上回ることを掲げ、特に1人区での野党候補一本化を模索しています。ただ、候補者調整は進んでおらず、ある野党のベテラン議員は「このままでは政権交代どころか、参院選で惨敗するのではという危機意識も持っている」と述べ、ここでもリーダーシップを発揮できないでいます。
政権交代の可能性が出てきた中で、与党を追い込む野党のリーダーとなれるのか。野田代表の手腕が試されています。