×

小学生と高校生が「ミニ運動会」で交流 玉野市

2024年5月29日 18:50
小学生と高校生が「ミニ運動会」で交流 玉野市

 スポーツを通じて、互いの成長に繋げます。小学生と高校生が交流する「ミニ運動会」が、岡山県玉野市で行われました。

 玉野市の八浜小学校で行われたミニ運動会。近くの玉野光南高校とスポーツを通じて教育の連携を図るため、10年以上続けています。

 交流したのは6年生の児童と高校の体育科の3年生、あわせて70人余り。玉の数を増やし、よりゲーム性を加えたドッジボールや綱引きなど4種目に挑戦。高校生が企画や運営を全て担い、準備に2か月ほど費やしました。高校生の積極的な声かけもあり、児童達は元気いっぱい運動会を楽しんでいました。

(児童は)「体が大きくて体力もあって声も大きくて興奮した。」「いっぱい応援してくれたり、エールをもらって力になった。」
(高校生は)「小学生が一番楽しんでほしいという思いで毎日、準備だったり練習をしてきたので、大成功して良かった。」

 両校は、今後もスポーツを通じた交流で互いの良さを吸収し、キャリア教育に活かしたいとしています。

    • RNC NEWS NNN
    • 小学生と高校生が「ミニ運動会」で交流 玉野市