×

キャベツ1玉430円 高止まり続く 気になる野菜の価格 ダイコンが狙い目 札幌のスーパー

2025年2月5日 11:44
キャベツ1玉430円 高止まり続く 気になる野菜の価格 ダイコンが狙い目 札幌のスーパー

札幌市豊平区のスーパー「キテネ食品館 月寒店」です。

葉物野菜の高騰が続いている中、青果を担当する田中さんに、いまの価格や今後の傾向を伺います。

(村雨アナウンサー)「キャベツのきょうの価格は1玉430円。高止まりしていますね」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「普通サイズ以外に「雪の下キャベツ」も多く出てきたので、キャベツ全体の収穫量が増えてきたので、値上がりは抑えられている」

(村雨アナウンサー)「その「雪の下キャベツ」ですが、きょうの価格は1玉538円なんですね」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「これまでは600円から700円でしたが、10日ほど前から2割ほど安くなりました」

(村雨アナウンサー)「高値が続いていたキャベツが買いやすくなってきていますね」

(村雨アナウンサー)「この時期に鍋料理で使う「白菜」、4分の1カットは214円、こちらも変わらず高止まりしていますね」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「白菜は例年の2倍の価格が続いています」

(村雨アナウンサー)「その他に、いまが旬の野菜はどうですか?」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「ダイコンは先週から例年並みの価格に戻りました」

(村雨アナウンサー)「きょうの価格は1本181円、これまでの価格はどうだった?」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「これまでは214円でした」

(村雨アナウンサー)「ダイコンは33円も安くなったということですが、値下がりした要因は?」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「主な生産地の神奈川で雨が降って収穫量が増えたためです」

(村雨アナウンサー)「いまはダイコンがねらい目となりそうですね」

野菜の高止まりはまだまだ続きそうです。

最終更新日:2025年2月5日 11:44
    一緒に見られているニュース