×

“温泉総選挙”おもてなし部門1位の岩室温泉 温泉街を歩きながら「ひな巡り」を楽しんで 《新潟》

2025年2月18日 19:29
“温泉総選挙”おもてなし部門1位の岩室温泉 温泉街を歩きながら「ひな巡り」を楽しんで 《新潟》

“温泉総選挙”の「おもてなし部門」で日本一になった新潟市の岩室温泉。ひな祭りを前にさまざまなひな人形を楽しめる催しが始まります。温泉街を歩きながらの人形巡りはいかがでしょうか。

新潟市西蒲区の岩室温泉。全国的にも珍しい黒いお湯としても知られています。こちらの温泉街で2月21日から始まるのが「岩室温泉ひな巡り」です。11回目の開催となることしは旅館や店など32か所にひな人形を展示。風情ある温泉街を歩きながら人形巡りを楽しむことができます。

メイン会場はこちらの「無匠庵」。かつて、芸妓の置屋だったという趣ある空間には約200体のひな人形が飾られています。

こちらは江戸時代から大正時代にかけて関西で流行した「御殿雛」。京都御所を模したとされる御殿が特徴で、県内では目にする機会が少ないひな人形です。このほか、北前船で運ばれてきた江戸時代後期の古今雛や佐渡の土を使った陶器製のものなど個性豊かなひな人形を鑑賞できます。

楽しみは他にも…

(リポート)
「期間中に提供される特別メニューをご用意いただきました。黄色にピンク・緑と春の色合いがそろっています」

イベント期間中、飲食店ではひな祭りに合わせた限定ランチが登場。人形巡りと合わせて楽しむことができます。

去年、魅力的な温泉地を選ぶ「温泉総選挙」では「おもてなし部門」で1位に選ばれた岩室温泉。ボランティアで運営するひな巡りはそんな温泉街のおもてなしの心も感じられるイベントです

〈岩室温泉ひな巡り実行委員会 高島悟 実行委員長〉
「今回おもてなし部門1位となった。これは業界に限ったことではなくて地域の思いではないか。地域のおもてなしの力をこのひな巡りで皆さんに伝えていければと思っている」

「岩室温泉ひな巡り」は入場無料です。2月21日から3月9日まで開かれます。

最終更新日:2025年2月18日 19:29