サッカーJ3開幕戦 テゲバジャーロ宮崎vsAC長野パルセイロ
サッカー明治安田J3リーグが開幕。
J2昇格を目指すテゲバジャーロ宮崎が、16日、ホーム開幕戦に臨みました。
(福盛和男リポーター)
先ほどまで降っていた雨も上がり、スタジアムには多くのサポーターで熱気溢れています。
(テゲバサポーター)
Q・いよいよ開幕
「勝つしかないと思うので、是非、橋本選手にゴールを決めてほしいと思います」
Q・今シーズンはテゲバが昇格してから5年間
「ずっと追っているので、今年こそ悲願のJ2昇格を勝ち取れるようにやっていきたいです。テゲバ頑張れ!」
多くのサポーターの声援を背に、開幕戦勝利をめざすテゲバジャーロ宮崎。
相手は昨シーズンリーグ18位のAC長野パルセイロです。
キックオフ。
テゲバジャーロは、序盤から速いパス回しで攻撃のリズムを作ります。
前半8分、坂井が左サイドからゴール前にクロス新キャプテン橋本が頭で合わせます。
ここは惜しくもオフサイド。
攻撃の起点となるMF阿野も積極的にゴールを狙います。
阿野連続2本試合を優位に進めるテゲバジャーロでしたが、前半28分、一瞬のスキを突かれ長野に先制点を許します。
早く追いつきたいテゲバジャーロは、前半34分、YSCC横浜から加入した奥村、惜しくもゴールネットを揺らせません。
地元サポーターの熱い応援に応えたいテゲバジャーロは、後半も積極的に攻め上がります。
後半11分には阿野のクロスに今シーズン札幌大学から加入した河合をとらえることができません。
この後もテゲバジャーロは怒涛の攻めを見せます。
しかし相手の堅い守りに阻まれゴールを奪えません。
何度も決定機を作ったテゲバジャーロ宮崎でしたが、試合はこのまま終了、1対0で敗れ開幕戦を勝利で飾ることはできませんでした。
(橋本啓吾キャプテン)
「前半は入りから押し込むシーンが多かったんですが・・・次節とっともっと得点に近づいて点を取れるようにしていきたいです」
(大熊裕司監督)
「我々ゲームを支配しながら、最後フィニッシュの所を精度を上げていかないと難しいと改めて思いました。チャンスは多く作れたので、次節は得点に結びつけて勝利できたらと思います」
テゲバジャーロ宮崎の次の試合は2月23日、ホームで福島ユナイテッドFCと対戦します。