×

話題の『おぱんちゅうさぎ』若い世代が夢中になる人気の理由は「応援したくなっちゃう」

2023年3月11日 12:35
話題の『おぱんちゅうさぎ』若い世代が夢中になる人気の理由は「応援したくなっちゃう」
おぱんちゅうさぎ
「不憫(ふびん)」「報われなくてかわいい」などと話題になっているのが、SNS発のキャラクター・おぱんちゅうさぎです。3月10日から、東京・池袋PARCOで『おぱんちゅうさぎ展』がスタートし、初日には前売り券が完売しました。

おぱんちゅうさぎは、「なかなか恵まれない。今にも泣きそうだが、ひたむきに健気に生きていく。」がコンセプトで、泣き出しそうなうるうるの瞳に、分厚いくちびる、白いパンツが特徴的なキャラクター。クリエーター・可哀想に!さんがSNSに投稿した、日常のあるあるを切り取ったイラストが人気を集めていて、おぱんちゅうさぎのTwitterのフォロワーは56万以上を誇ります。

■展示会は“工事の人が来られなくなってしまったため、おぱんちゅうさぎが徹夜で準備”

“工事の人が来られなくなってしまったため、おぱんちゅうさぎが徹夜で準備した”という展覧会。まず初めに展示されているのが、普段暮らしている部屋。額縁に入れられた絵や机、絵日記などが飾られています。

さらに進むと、リボンやパンツが収納されているクローゼットやフォトパネル、ぬいぐるみなど、様々な展示を通しおぱんちゅうさぎの世界観を楽しむことができます。

■「全部報われない」「不憫なところが親近感」若い世代を中心に人気を集める

展覧会に来場していた21歳と20歳の女性2人組に魅力を聞くと「本当にかわいそうなんですよ。例えば新幹線に座っていて、お弁当食べようとするじゃないですか。前のサラリーマンが椅子をバンって倒してきて、食べたかったお弁当が下に散らばっちゃったりとか。日常を精いっぱい生きているのに、全部報われないんですよ。それを自分に重ねてかわいそうって思うのが楽しくてかわいい」と説明し「このきゅるきゅるの目の感じとか。たまに涙流して泣いちゃってたりして、かわいそうで応援したくなっちゃうんですよね。こんなに感情移入できるキャラクターはなかった」と語りました。

おすすめ