×

2月23日・富士山の日に放送 ドラマ『ホットスポット』 テレビ取材班、再び富士山麓の町へ

2025年2月23日 22:23
2月23日・富士山の日に放送 ドラマ『ホットスポット』 テレビ取材班、再び富士山麓の町へ
ビジネスホテルで働くシングルマザーを演じる市川実日子さん
俳優の市川実日子さん(46)が主演し、タレントのバカリズムさん(49)が脚本を手掛けるオリジナルドラマ『ホットスポット』(毎週日曜よる10時30分~)の第7話が、“富士山の日”2月23日に放送されます。

本作は、2023年に放送されたドラマ『ブラッシュアップライフ』のチームとタッグを組み、市川さん演じるアラフォー女性がある日、東京03・角田晃広さん(51)演じる宇宙人の高橋と出会うことから始まる地元系エイリアン・ヒューマン・コメディーです。

ドラマの舞台は、富士山の麓の町。富士山にまつわる風光明媚(めいび)な景色を楽しむことができます。市川さん演じる主人公・清美の通勤シーンでは、当たり前のように富士山が見えたり、小日向文世さん(71)演じる清美の働くビジネスホテルで長期宿泊をしている客・村上が富士山の写真を収めていたり、第5話では、池松壮亮さん(34)演じるバラエティー番組『月曜から夜ふかし』のディレクター・岸本が富士山の前でインタビューを敢行したりしています。

第7話では、池松さん演じる『月曜から夜ふかし』ディレクター・岸本と前田旺志郎さん(24)演じる松崎が再び登場。取材をする中で「スナックで酔いつぶれた大男を、メガネの男がたった1人でホテルまで運んだ」「小学校の体育館の屋根に人影を見た」という新情報をゲットした2人は、高橋に何かしらの能力があるに違いないと確信を抱きます。

第7話が放送される2月23日は、山梨県や静岡県で制定された“富士山の日”。語呂合わせの『2(ふ)2(じ)3(さん)』も由来の1つだということです。

富士山の美しさや自然環境を守り、その魅力を再認識するために制定。山梨県では、特別な給食が提供されることもあるそうで、青と白の二層になった『富士山ゼリー』や、学校によってはご飯を山型に盛った『富士山カレー』、富士山型のパンが提供されることもあるといいます。

さらには、富士河口湖町にある河口湖美術館では現在『第25回富士山写真大賞展』を開催中(4月13日まで開催・2月23日は入館料が無料)。富士河口湖町の富士山世界遺産センターでは2月22日~24日まで『富士山の日 記念イベント』が開催されるなど、“富士山の日”にちなんだ多くのイベントが企画されているということです。

最終更新日:2025年2月23日 22:23