×

【なみえバーガー】みなさん是非食べてみて、高校生の2人頑張りました【福島県】

2024年6月26日 18:48
【なみえバーガー】みなさん是非食べてみて、高校生の2人頑張りました【福島県】

「シラス丼」に「なみえ焼そば」と名物が多くある浪江町。そこに先日、新たな仲間が加わったんです。その商品にチュウモク!

浪江町の名物と言えばシラスをたっぷり使った…シラス丼に!濃厚でコクのある甘辛いソースが特徴の、「なみえ焼そば」と。おいしいものがたくさんありますが、先日、そこにある新メニューが加わったんです。

それは6月19日から販売が始まった「なみえバーガー」です。
請戸漁港で取れた大きなヒラメに…レタスやトマトのほか、浪江町のブランド玉ねぎ「浜の輝」が楽しめる一品です。開発にはふたば未来学園高校、商業科の生徒2人が関わっています。3年生の佐藤優香さんと2年生の伊藤絵美さんです。先輩たちの思いを引き継いで、商品化にこぎつけました。

■佐藤優香さん
「去年先輩方がなみえバーガーのタルタルソースを開発してくれたのでそれを活用して浪江をPRできるものを作れた 頑張って売りたい」

「なみえバーガー」にはこの春卒業した佐藤さんの先輩たちが作ったタルタルソースが使われています。このタルタルソースに合う新商品を考えた時にハンバーガーというアイデアが生まれました。ヒラメの味をしっかり味わってもらうため、フライではなく香味焼きにしたのが大きなこだわりです。

■河岸修登 アナウンサー
「ヒラメも上品なうまみ、肉厚でとっても美味しい 野菜がシャキシャキで玉ねぎがあまい」

ヒラメは90グラム使われていて、ボリューム満点!発売日には佐藤さんら2人も店頭に立って販売しました。

■佐藤優香さん
「ほら頑張って!人通ったら(声かかけて)」

最初はぎこちなかった2人ですが…

■お客さん購入
「(いかがですか) ふたば未来さん きょう広野から来たんですよ、 じゃ一個」

■南相馬市からきたお客
「三つ」「え!」「ありがとうございます」

販売開始からなんと30分ほどで20個を売り切りました!

■南相馬市からきたお客
「美味しそうだなと」

■佐藤優香さん
「(売り切れましたね)はい!嬉しいです!最初全然人が来なかったから売れないのかなと思ったけど最後一気に買ってくれた方もいて良かった」

請戸漁港のヒラメ漁は月に10回と決まっているため、当面は土日と祝日に道の駅なみえで販売します。将来的にはJヴィレッジでの販売も予定しているそうです。

■伊藤絵美さん
「Jヴィレッジはたくさんの人が訪れると思うので、色んな人に美味しさと安全をPRして食べていただいてもっと福島に来る人が増えてくれたらと思う」

    福島中央テレビのニュース