出光興産 経営陣と創業家の対立が先鋭化

出光興産の経営陣と創業家の対立が先鋭化している。創業家の代理人は3日、昭和シェル石油との経営統合を阻止するため、昭和シェル石油の株式を40万株取得したと発表した。
出光は、昭和シェルと経営統合するため9月をめどに昭和シェルの株式の33.3%を1691億円で取得する予定。しかし今回、創業家の出光昭介・名誉会長が、40万株を取得したことで、出光の関係者による昭和シェルの持ち株比率が3分の1を超え、市場外での株式の取得ができなくなるとしている。
この場合、出光が昭和シェルの株式を取得するためには、TOB(株式公開買い付け)をしなければならないが、買い付け総額は約3倍にふくれあがる可能性もあるという。
創業家のとった今回の措置について、出光の経営陣側は「誠に残念。事実関係を確認し、対応を検討する。今後も創業家と協議を継続していく方針に変わりはない」とコメントした。