北海道地震「ブラックアウトは複合的原因」
![北海道地震「ブラックアウトは複合的原因」](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/57ff41f1220a4d53a2fd4dc28b105fcf/20181009-211652-1-0006.jpg?w=1200)
北海道胆振東部地震により道内全域で起きた停電について検証作業を行っている第三者委員会は、停電は複合的な原因で起きたとの見方を示した。
二回目となる検証委員会ではいわゆるブラックアウトが起きた原因を検証した。その結果、停電が起きたのは、苫東厚真発電所の停止の他、地震の揺れにより送電線が故障し、水力発電所の電力が送れなくなるなど、まれな事象が重なった複合的な理由だったとの見方を示した。
ただ、電力供給を苫東厚真に大きく頼っていたことについては経済的な観点であり、検証の対象ではないとした。
一方、ブラックアウト後の復旧作業については、一度失敗があり、成功していれば復旧が数時間早まっていた可能性があるとしながらも、マニュアル通り行っていたため妥当だったとしている。委員会では今月中に中間報告をまとめる予定。