×

処理水“あさって放出”決定 水産庁、ひらめなど魚捕獲しトリチウム量“毎日公表”へ

2023年8月22日 14:49
処理水“あさって放出”決定 水産庁、ひらめなど魚捕獲しトリチウム量“毎日公表”へ

政府は22日、東京電力福島第一原発の処理水放出について関係閣僚会議を開き、気象条件などが整えば、あさって24日に放出を開始することを決定しました。

政府は、漁業者との調整や安全性の確認、風評対策などの状況から、福島第一原発の処理水を放出することを関係閣僚会議で決定しました。

放出を目指す日程があさって24日となったのは、処理水に含まれるトリチウムの濃度を薄め、科学的な安全性を確認するのに、きょう22日から2日間かかるためだとしています。また、漁業者への影響を可能な限り抑えたいとしていて、放出時期の決定は、福島の底引き網漁の9月の解禁より前、ということも考慮されました。

ただ、地震や高潮など、気象条件などによっては延期される可能性もあります。

処理水放出後、水産庁はひらめなどの魚を捕獲し、トリチウムの量を迅速に検査し、水産庁のホームページで毎日、公表するとしています。

しかし、処理水をめぐっては、すでに中国向けの食品などで風評被害が出ていて、東京電力は、賠償や風評被害に取り組む専門部隊を強化して臨むとしています。

    • 日テレNEWS NNN
    • 経済
    • 処理水“あさって放出”決定 水産庁、ひらめなど魚捕獲しトリチウム量“毎日公表”へ