×

食品製造「エス・ビーフーズ」 松江地裁から特別清算開始命令 負債額は1億2500万円 島根県松江市

2025年2月7日 6:02
食品製造「エス・ビーフーズ」 松江地裁から特別清算開始命令 負債額は1億2500万円 島根県松江市

島根県松江市の食品製造「エス・ビーフーズ」が1月23日に松江地裁から特別清算開始命令を受けたことが分かりました。負債は1億2500万円に上るということです。

信用調査会社の帝国データバンクによりますと、エス・ビーフーズは1991年設立の食品製造業者。寿司用の酢飯を中心に、弁当、おにぎり、総菜の製造を手掛け、島根県東部から鳥取県西部にある地元スーパーなどに製品を納めていました。ピーク時の2006年8月期には3億8000万円の売り上げがあったということです。

しかし、その後は個人消費の低迷や競争の激化に伴う地元スーパーの業績不振のあおりを受け、さらに取引先の事業譲渡・買収で商流が変わったことも重なり年々、納入量は減少。2023年12月期(決算期変更)の売上高は1億5400万円まで落ち込んでいました。

採算悪化で赤字が常態化する中、債務超過に陥っていたため、2024年8月鳥取県の同業者に事業を譲渡。9月には株主総会で解散を決議していました。

最終更新日:2025年2月7日 6:02
    日本海テレビのニュース