×

露プーチン大統領“GDP日本超え”主張 長女と二女が異例の登壇

2024年6月8日 8:07
露プーチン大統領“GDP日本超え”主張 長女と二女が異例の登壇

ロシアのプーチン大統領は7日、サンクトペテルブルク国際経済フォーラムで演説し、経済指標の一つで日本を超え世界4位になったと主張し、経済の発展に自信を示しました。

記者「ロシアの銀行のブースですが、中国との関係強化を狙っていて、中国風の龍の装飾が施されています」

このフォーラムはプーチン大統領“肝いり”の経済イベントで、ウクライナ侵攻後は欧米の制裁に対抗するため、中国など友好国との連携強化を狙っています。

プーチン大統領は7日に演説し、GDPについて購買力平価に基づけば日本を超え、世界4位になったと主張した上で、「友好国との貿易額は増えている」と経済の発展に自信を示しました。

一連のセッションでは、プーチン氏の長女で内分泌学者であるマリヤ・ボロンツォワ氏が登壇し、学校教育における生物学の重要性などについて訴えました。

マリヤ・ボロンツォワ氏「こんにちは 初めまして。(日本語)ちょっと話せます」

大学で学んだという日本語で、日本メディアの問いかけに答える場面もありました。

6日には二女も別のセッションにオンラインで登壇していて、姉妹が公の場に相次いで姿を見せるのは異例です。