気候変動問題を議論「COP28」ドバイで開幕
気候変動問題を話し合う国際会議「COP28」が30日、開幕しました。
「COP28」は、UAE(=アラブ首長国連邦)のドバイで始まり、ロイター通信によりますと、初日には、気候変動で被害を受ける途上国を支援する基金について、運用のルールで合意しました。
基金には、UAEから1億ドルのほか、日本やアメリカ、ドイツなどが資金の拠出を表明したということです。
「COP28」には岸田総理大臣も出席し、脱炭素社会の実現に向け、各国の協調を呼びかけたい考えです。
気候変動問題を話し合う国際会議「COP28」が30日、開幕しました。
「COP28」は、UAE(=アラブ首長国連邦)のドバイで始まり、ロイター通信によりますと、初日には、気候変動で被害を受ける途上国を支援する基金について、運用のルールで合意しました。
基金には、UAEから1億ドルのほか、日本やアメリカ、ドイツなどが資金の拠出を表明したということです。
「COP28」には岸田総理大臣も出席し、脱炭素社会の実現に向け、各国の協調を呼びかけたい考えです。
4:11
2月1日 17:56
2月1日 18:02
2月1日 12:34
2月1日 12:00
5:49
2月1日 12:53
株式会社ビデオリサーチ