【独自解説】「朝露関係は最高潮」金正恩総書記がロシアとの“蜜月アピール”に込めたメッセージとは?新たに結んだ『包括的戦略パートナーシップ条約』は「東アジアにとっては脅威」専門家がロシアと北朝鮮の思惑を解説

実に24年ぶりとなった、ロシア・プーチン大統領による北朝鮮訪問。金正恩総書記は首脳会談の後、「両国の関係は最高潮」とロシアとの蜜月ぶりをアピールしました。“異例尽くし”ともいえる大歓迎のウラには一体、何が?両首脳の思惑は?娘・ジュエ氏の“外交デビュー”は?龍谷大学・李相哲教授の解説です。
午前3時から始まった異例尽くしの“おもてなし”!滞在わずか一日ながら“熱烈歓迎ムード”に包まれた北朝鮮、対するプーチン大統領の思惑は―
プーチン大統領による訪朝はわずか一日の滞在でしたが、金総書記の稀に見る“熱烈な歓迎ぶり”が話題となっています。
始まりは、2024年6月19日午前3時ごろ。異例の時間に北朝鮮を訪れたプーチン大統領を金総書記自らが出迎え、笑顔で握手し、抱擁。ロシアの高級車『アウルス』で移動し、通りにはロシア国旗とプーチン大統領の肖像が並んでいました。また、真夜中にもかかわらず周囲のビルには煌々と明かりがつけられ、歓迎ムードを演出。
国営放送でも、プーチン大統領の到着を大々的に報道しました。
(女性アナウンサー)
「敬愛する金正恩同志が、ウラジーミル・プーチン同志を温かく迎えました。夜景の美しい平壌(ピョンヤン)の街を駆け巡りながら、最高指導者たちは積もりに積もった深い思いを交し合い、今回の再会を機に、朝露関係を両国人民の共通の志に沿って、より確実に発展させる意向を分かち合いました」
金日成(キム・イルソン)広場で開かれた歓迎式典では、集まった市民がロシア国旗の3色を身にまとい、空の色までロシア色に染めました。広場の中央にはプーチン大統領の肖像画が飾られていて、外国の首脳が掲げられるのは異例のことだといいます。
また、プーチン大統領は、2024年2月に続き2台目の高級車『アウルス』を金総書記にプレゼントしたといいます。プーチン大統領がハンドルを握り、助手席に金総書記を乗せて走ったかと思えば、途中で交代した金総書記が運転する姿も見られました。