春彼岸の中日 穏やかな日差しの下 墓参りに多くの人 秋田市土崎港
20日は「春分の日」、春彼岸の中日です。午前中はすっきりしない空模様だったものの、午後は晴れ間の出たところもありました。
秋田市の寺では、穏やかな空の下、墓参りをする人の姿が多く見られました。
秋田市土崎港にある蒼龍寺です。
春分の日は春彼岸の真ん中の日にあたり、彼岸の中日といわれています。これに合わせ、多くの人が墓参りに訪れていました。訪れた人は、墓を掃除したり花を供えたりして故人に思いをはせました。
「彼岸はとりあえず来てますねあと盆とか」「やっぱ見守ってくださいっていう感じと孫を連れてきたよっていう思いでやってます」
午前中は雲が多くすっきりしない天気でしたが、午後は日差しの届いたところも。
秋田市の最高気温は8.3度と平年並みで日中は穏やかな天気となりました。
暑さ寒さも彼岸まで。
来週は15度前後まで気温が上がる日もある見込みで、この先、県内は一気に春らしさを増していきそうです。