×

授業や行事、部活動について直接質問できる 県立高校の合同説明会日程が決定

2024年6月17日 17:43
授業や行事、部活動について直接質問できる 県立高校の合同説明会日程が決定
昨年の「愛知県立高校進学フェア」開催風景

愛知県教育委員会が開催する「愛知県立高校進学フェア」の詳細が決定しました。

2022年度から開催している「愛知県立高校進学フェア」。中学生とその保護者を対象とした県立高校の合同説明会で、“県立高校の良さの理解”や“志望校の決定への活用”を目的に行われています。

同フェアでは、各地区の県立高校が集まり、各高校の教員らが来春の進学に向けた説明を実施。各高校のブースでは教員に質問することも可能で、授業や行事、部活動など高校の様子を直接聞くことができます。

愛知県によると、尾張地区、西三河地区、東三河地区の3地区で開催する「地区全体型」を含む8月開催分の詳細が決定。尾張地区は8月4日(日)に『吹上ホール』、西三河地区は8月3日(土)に『豊橋商工会議所』、西三河地区は8月3日(土)に『刈谷市産業振興センター』にて行われます。

昨年開催時と同様の規模で開催される今年。「愛知県立高校進学フェア」担当者によると、昨年開催時は吹上会場に6,859名、刈谷会場に1,545名、豊橋会場に498名が来場したそう。

出展高校数は各エリアによって異なりますが、尾張地区には61校、西三河地区には41校、東三河地区には26校が参加する予定です。

中京テレビのニュース

  • 日テレNEWS NNN
  • ライフ
  • 授業や行事、部活動について直接質問できる 県立高校の合同説明会日程が決定