【ドローンで桜】桜と菜の花と玄界灘のコントラストをどうぞ 地元の有志が守ってきた山あいの絶景 福岡
春の陽気に包まれる中、福岡県内の各地で桜が見頃を迎えています。糸島市では、地域の住民が守り続けてきた桜と菜の花の絶景が訪れた人を楽しませています。
日本の原風景、山あいの棚田に咲くピンクと黄色のじゅうたん。
■中村安里アナウンサー
「糸島市の二丈岳のふもとにやってきました。こちらではピンクの桜と黄色い菜の花が同時に咲き誇っています。」
糸島市の二丈渓谷に架かるつり橋「加茂(かも)ゆらりんこ橋」周辺の桜です。3日、およそ150本のソメイヨシノと、棚田に広がる菜の花がそろって満開になっています。
さらに、その先には玄界灘へと続く海が見渡せる絶景です。うららかな春の日差しに誘われて、今しか見られない景色を写真におさめようと多くの人が訪れていました。
■女の子
「桜と菜の花がかわいかった。」
■訪れた人
「毎年、遊びに来ています。癒やされるね。」
この景色は、地元の人たちが大切に守ってきました。
■糸島市佐波地区・瀬戸常利会長
「荒れ地になってね。話し合って切り開いて、こういう園をつくろうと。」
もともと荒れていた遊休地を地元の有志が整備し、20年前に桜を植樹しました。地域に愛され続ける桜。ずっと先の後世まで残していきたい絶景です。