特集「キャッチ」SNS型投資詐欺を防げ! “堀江さん”偽広告で1200万円被害の男性が体験した巧妙な手口 堀江さん本人に聞いた「さらなる問題」 福岡
■被害に遭った60代男性
「有名な人で、ちゃんとした広告で顔出してやってるんで、まさか詐欺だとは思わなかったですね。」
趣味として20年以上投資を続けてきたという福岡県内の60代の男性は、ことしに入って1200万円をだまし取られました。きっかけは、スマートフォンのアプリ内で目にとまった、ある広告でした。
「株で一緒にもうけましょう」こう呼びかけていたのは、実業家の堀江貴文さんを名乗る人物です。
有名人の名前にひかれ、軽い気持ちで広告にアクセスしたところ、“堀江”さんのLINEアカウントを追加する画面が現れ、やりとりが始まりました。
「はじめまして、私は堀江貴文です。最近、優良株や投資戦略を求めて、多くの人が私のLINEを追加しています。」
その後、この“堀江”さんから「資産倍増」という名前の投資グループに招待されました。
グループには40人あまりが参加し、株の値動きや、もうけた話が飛び交っていたといいます。
■被害に遭った男性
「株の情報で、これが急騰するという株を紹介してくれて実際に上がったので、ちゃんと分析して教えてくれているんだと思った。」
あの“堀江”さんが投資の指南をしている。男性が疑うことはありませんでした。
LINEのやりとりを始めて数日後、堀江さんのアシスタントを名乗る女性から、さらなるもうけ話として、原油の投資を持ちかけられました。
■被害に遭った男性
「4回で50万、150万、800万、200万。一番最初は50万ぐらい振り込んで。600ドル(約9万円)ぐらい増えたのかな。」
「取引に必要だ」とインストールを指示されたアプリ上では大きな利益が出たことになっていて、実際にお金を引き出すこともできたといいます。