×

能登のきらめき ~志賀町の冬を彩る「かきもち」のカーテン ~

2025年2月25日 16:48
能登のきらめき ~志賀町の冬を彩る「かきもち」のカーテン ~
「あの日の能登を胸に、未来へとつなぐ」…テレビ金沢で2014年から3年にわたって放送してきた「能登のきらめき」は、里山里海の美しい風景や文化を紹介してきました。能登半島地震で一変してしまった多くの風景…。再び豊かで美しい光景が広がることを願い、きらめいていた能登の景色をもう一度シリーズでお伝えしていきます。

もち米とうるち米を使って冷たい「寒の水」で作られる志賀町特産の「かきもち」。矢駄地区ではそれぞれの家で子どもたちのおやつとして作られていた「かきもち」が、今では町の名物となり、素朴な味を求めて全国から注文が入るようになりました。厳しい冬の冷たい空気に40日以上さらす間、白い雪景色に彩りを添える色鮮やかなカーテンは、ほのかな温もりを醸し出すふるさとの風景です。

※詳しくは動画をご覧ください。
(2月25日放送「となりのテレ金ちゃん」より)
最終更新日:2025年2月25日 16:48
テレビ金沢のニュース