×

年間11億円超の経済効果見込む「松山-台北」直行便復活で 愛媛の観光スポットは

2024年3月12日 18:30
年間11億円超の経済効果見込む「松山-台北」直行便復活で 愛媛の観光スポットは
3月6日に再開した「愛媛・松山-台北便」

今月6日、愛媛・松山と台湾の大都市・台北を結ぶ定期路線が4年ぶりに復活!

松山-台北便は、2019年7月に運航を開始したものの、新型コロナ感染拡大の影響でわずか7か月で運休となっていました。

現在、毎週(水)と(日)2往復運航していて、エバー航空によると、再開後、台北からの便は全てほぼ満席となったということです。

台湾の観光客は何を求め、何をしに愛媛に来ているのか?注目すべきポイントがありました。

まずは、観光スタイル。

Q.愛媛で一番良かったところは?
台湾からツアーで旅行中
女性:「松山城」
男性:「松山城。景色がとてもよかった。お城はとても大きくて、一番上に上って、全景を見ることができます」

男性:「道後!私は"坊っちゃん”が好きなんです。とても有名で、"夏目漱石」

杉本記者:
「道後温泉の駅前には、こんな風に台湾や韓国からのツアー客の方を乗せたバスが続々と来ています」

そう、多くの人が30人程度の‟ツアー”を利用しての来日!

きのうの朝、たくさんのバスを見送っていたホテルでは…

奥道後 壱湯の守 安宅洋史支配人:
「3月はバスでいうと6台、4月は20台のご予約を頂いております。非常に親日家の方が多いなと感じておりまして、すごくフレンドリーに接して頂いております」

客室は6月末まで満席!ホテルでは台湾人スタッフが活躍

こちらでは、台湾からの宿泊客が今月は先月の2.8倍にあたるおよそ1000人、来月はその2.8倍にあたるおよそ2800人と急増。

現在、台湾人宿泊客の割合は、全体の1割程度ですが、直行便の再開と共に予約は増え続け、客室は6月末までいっぱいだといいます。

台湾からの観光客が増える中、活躍しているスタッフが…

安宅支配人:
「台湾からの修学旅行、団体様がいらっしゃったときに、通訳を買って出てもらって非常に助かっております」

ワーキングホリデーで台湾から来日している陳さんと林さん!日本語やホテル業務を学ぶため、レストランでの接客や客室の清掃を担当しています。

    南海放送のニュース
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中