×

内閣支持率よりも自民が「一番ショックだった」数字とは 世論調査を徹底分析 石破政権は“まだ大丈夫”なのか?

2025年3月20日 8:20
内閣支持率よりも自民が「一番ショックだった」数字とは 世論調査を徹底分析 石破政権は“まだ大丈夫”なのか?
政権発足後、最も低い支持率31%となった石破内閣。商品券問題が発覚した直後の世論調査で、首相側近は「20%台じゃなくて良かった」と話した一方、与党内からは「黄色信号」という声もあがる。ただ、今回の調査で多くの自民党議員が「一番ショックだった」とするのは、実は支持率ではない、“別の数字”でした。

■8ポイント下落 支える気持ちが「萎えてしまう」

森圭介アナウンサー:
今回の世論調査(※NNNと読売新聞が14~16日に実施)の結果で、石破内閣を支持すると答えた人が31%。石破政権の発足後、最低の数字となりました。

政治部・竹内真デスク:
率直に言って、「思ったより下がらなかった」「持ちこたえたな」と思いました。商品券問題が発覚した直後の調査。もっと厳しい結果になるかなと思っていました。

報道局・菅原薫解説委員:
私も内閣支持率が20%台になっちゃうかなと思いました。岸田政権の最後の方は25%ぐらいで推移していましたが、そのぐらい厳しい支持率になってもおかしくないかなと。

竹内:石破首相は周囲に対して、「30%であれば結構だ」「もっと低くなってもおかしくないと思っていた」と言っていたといいます。首相の“一番の側近”と言われる人も「20%台じゃなくて良かった」という感想でした。

とは言え、支持率が8ポイントも下がっています。与野党問わず、かなり厳しいという受け止めは多いです。政権の中核幹部でも「もうこれは黄色信号」と政権運営は厳しいということを言っています。これまで支えてきたベテラン議員も「支えようという気持ちが萎えてしまう」と言っていたんですよね。

■商品券 自民支持層も64%が「問題だと思う」

森:石破首相が自民党議員に10万円相当の商品券を配っていたことについては75%が「問題だと思う」としています。

竹内:「自民党を支持する」と答えた人だけに限ってみると、64%の人が「問題だと思う」と答えています。石破さんは、政治とカネの問題について、クリーンな人だと思われていました。にもかかわらず、自民党の中の「ほかの議員」なら話は違ったかもしれないが、石破首相「本人」の問題が起きてしまった。

菅原:いま、ちょうど政治とカネの問題について国会審議をやっている最中。裏金問題を受けて、企業・団体献金をどうするのかと野党とやっている時、なぜこんな疑いを持たれるようなことをしたのか。そんな批判も当然あると思います。

石破内閣を支持するという人を対象に、「支持する理由」も聞いていて、そのなかに「総理が信頼できる」という選択肢があります。これが、15%で前回に比べて9ポイントも下がりました。“裏切られた”と思う人が結構いたのかもしれません。

次ページ
■比例の投票先 国民民主党「17%」の衝撃