子供の数、34年連続の減少 総務省

5日は「こどもの日」だが、総務省の推計によると15歳未満の子供の数は1617万人で、34年連続の減少となった。
総務省の推計によると、先月1日現在、子供の数は去年より16万人少ない1617万人だった。34年連続の減少で、総人口に占める割合では41年連続の低下となる。
都道府県別でみると、東京都だけが子供の数が増加した。子供の割合が最も高かったのが沖縄県で、最も低かったのは秋田県だった。
5日は「こどもの日」だが、総務省の推計によると15歳未満の子供の数は1617万人で、34年連続の減少となった。
総務省の推計によると、先月1日現在、子供の数は去年より16万人少ない1617万人だった。34年連続の減少で、総人口に占める割合では41年連続の低下となる。
都道府県別でみると、東京都だけが子供の数が増加した。子供の割合が最も高かったのが沖縄県で、最も低かったのは秋田県だった。
2月22日 14:28
3:06
2月22日 6:11
2月22日 9:00
2月22日 17:54
2月22日 20:01
4:29
2月22日 18:08