安倍首相、米露首脳と相次ぎ電話会談

北朝鮮が6回目の核実験を強行したことをうけて、日本政府は、安倍首相ら関係閣僚が国家安全保障会議を開くなど対応に当たった。菅官房長官は、「水爆実験だった可能性は否定できない」と述べた。
菅官房長官「今回の地震の規模はM6.1とされ、過去最大規模であると。そういう中で、分析をする中で、水爆実験だった可能性も否定できない」
菅長官はまた、放射性物質を測定する全国のモニタリングポストで異常値は検出されていないとしている。
小野寺防衛相は、北朝鮮が核弾頭を小型化する能力を獲得したことは「否定できない」と述べた。
一方、安倍首相は3日夜、アメリカのトランプ大統領、ロシアのプーチン大統領と電話で会談した。
安倍首相「プーチン大統領とは、北朝鮮による暴挙は深刻な脅威であるとの現状認識を完全に共有いたしました。緊密に連携をしていこうということで、完全に一致をいたしました」
きょう(3日)2回目となったトランプ大統領との会談では、北朝鮮に対して、「これまでにない強い圧力をかけていかなければならない」との認識で一致した。