×

菅官房長官 北朝鮮との“無条件対話”強調

2019年5月11日 12:04
菅官房長官 北朝鮮との“無条件対話”強調

訪米中の菅官房長官は、北朝鮮が9日に国連安保理決議に違反する短距離弾道ミサイルを発射したが、条件をつけずに日朝首脳会談を目指す政府の方針に変わりはないと強調した。

菅長官は、ペンス副大統領との会談でも、日本が北朝鮮と「無条件で対話する」方針に理解を求めた。

菅官房長官「安倍首相は条件をつけずに金委員長に直接向き合う決意であることを表明しております。あらゆるチャンスを逃すことなく、行動していく方針には変わりありません」

会談でペンス副大統領は、日朝首脳会談を目指す日本政府の努力を引き続き支持する考えを示したという。

さらに菅長官は、国連本部で行われた国際シンポジウムでも、「条件をつけない」方針にふれ、「日本は北朝鮮が有する潜在性を解き放つため、助力を惜しまない」と秋波を送った。

同行筋は「対話と圧力は両面でやるもの」と解説するが、野党からは「安保理決議違反だから制裁を強めるべきで、誤ったメッセージだ」との批判が出ているほか、与党からも「焦りを見透かされれば危険だ」と懸念の声があがっている。

初の本格外交となり注目された今回の訪米は、日米の連携を確認できたものの、北朝鮮をめぐる厳しい現実も突きつけられた形。