×

原爆で全焼からの復活…サミット夕食会に出された小さな蔵の酒

2023年5月23日 12:00
原爆で全焼からの復活…サミット夕食会に出された小さな蔵の酒

今回のG7広島サミットでは、首脳陣のすべての食事に日本酒が提供されました。乾杯にはシャンパーニュ、デザート用にはソーテルヌ…そんな概念を変える泡酒や甘口の日本酒も登場。そして社交夕食会では、唯一広島市街地にある、小さな酒蔵の酒が選ばれました。

広島市内にあるマンション。実はこのマンションの地下には、酒蔵があります。清酒“蓬莱鶴”醸造元「原本店」。創業は1805年。この「地下にある小さな蔵」のお酒が、G7広島サミットの夕食会で提供されました。

■小さな蔵でつくられた“サミット酒”

蔵元の原 純さん(63)は6代目。奥さんと二人で酒造りをしています。

――純米大吟醸 蓬莱鶴 奏~harmony~が首脳陣に振る舞われました。

原さん:
自分がいちばん驚いています。なんの連絡もなかった。夕食会翌日の午前中、問屋からの注文が多くてなんでだろうと思っていたら、午後に友人からの連絡で知りました。

――どんなお酒なのでしょう?

原さん:
広島県内の米だけを使って造っています。このお酒は香りが豊かで、りんごや青りんごの香りが特徴です。すっきりとフルーティで口当たりが滑らか。ですが辛くもなく、飽きがこない。初めてお酒を飲む方も飲みやすいと思います。和食だけではなく、我が家ではハンバーグなどの洋食にもお酒を合わせて楽しみます。特にデミグラスソースなどと酒のフルーティさが良く合います。気軽に楽しんでほしいお酒です。ただ、生産量はすごく少ないので、まさかサミット用のお酒に選ばれるとは思ってもいなかった。

■原爆で全焼、そして復活

1805年創業の酒蔵「原本店」は、戦争を経験しています。1945年8月6日、原爆投下。爆心地からわずか2キロに位置するこの酒蔵は全焼しました。しかし翌年には蔵を再建、酒造りを始めたといいます。原さんの祖父や祖母は、原爆のことをあまり語ろうとしなかったそうです。

原さん:
「ヒバクシャ」と呼ばれるのが嫌だったんです。「原爆症」と呼ばれ嫌な思いもした。被爆した蔵の酒、ということで選ばれたのなら嬉しくない。全てを焼かれたが、翌年には曽祖父が蔵を再建して酒造りをはじめた、その姿を評価されたのならありがたいです。

蔵の中には小さめのタンクが並び、甘やかな香りが漂っています。この醪をこしてしぼれば、お酒ができあがります。

原さん:
うちの蔵は小さいので、造ったお酒はほぼ地元で消費されます。海外に輸出などは考えていません。もし、今回サミットで飲んでもらい気に入ってくれたのなら、また広島に来ていただきお酒を楽しんでもらいたい。「今回はうちのお酒を飲んでくれてありがとう」と首脳陣に伝えたいです。

蔵を代表する銘柄「蓬莱鶴」。名前の由来は、不老不死の仙人が住むとされる「蓬莱山」を宮島の弥山にみたて、鶴が舞う姿をイメージしたものだといいます。戦前に名付けられたときには、平和を願う折り鶴が広島のシンボルになるとは予想していなかったことでしょう。原爆ですべてを焼かれても舞い続ける鶴の姿が、サミット関係者の目にとまったのかもしれません。

サミット期間中、各国の報道陣が集まる国際メディアセンターでは、広島や各地の日本酒をPRするイベントも数回行われました。

日本酒を飲んだイギリスから来た男性は、「飲み口がとてもスムーズだよね。香りが良いし、少し甘みもあって、とても美味しいと思う。イギリスで飲むと少し高いので、もうちょっと安くなるといいな」と話していました。

イベントに携わった佐々木酒造株式会社(京都)の代表取締役 佐々木晃さんによると、日本と海外では「飲み方の違い」があると言います。

佐々木さん:
海外の方は食前酒の文化があるからか、カー!っと一気に飲んでしまう。日本酒のグラスは食前酒のグラスとカタチや大きさが似ているから、そう誤解してしまうのかもしれない。

食中酒に位置づけられる日本酒は、本来は食事をしながらゆっくり楽しむもの。日本酒の飲み方、楽しみ方も伝えていきたいといいます。

佐々木さん:
私の蔵は京都にあって観光客のかたも多くいらっしゃるのですが、みなさん喜んで飲んでくださっています。日本国内の消費は減少傾向にありますが、輸出量は増え続けている。これから酒造業者が生き残っていくためには海外に目を向ける必要があると考えています。

このサミットでは乾杯酒にスパークリング酒(泡酒)を、デザート用には熟成を経て琥珀色になった極甘口の貴醸酒が提供されました。シャンパーニュやソーテルヌにかわる酒として開発されたものです。世界中から人が集まるサミットを通して、日本酒の、食材との親和性や多様な楽しみ方を伝えることは出来たのでしょうか。

■G7 広島サミットにおいて提供された 日本酒一覧


相原酒造(呉市)
雨後の月 呉未希米 八反錦 純米 生

一ノ蔵(宮城県)
花めくすず音

今田酒造本店(東広島市)
富久長

榎酒造(呉市)
貴醸酒 10 年熟成大古酒 華鳩

金光酒造(東広島市)
純米大吟醸 35 賀茂金秀

賀茂泉酒造(東広島市)
賀茂泉青泉 純米吟醸 生酒
純米大吟醸 壽

賀茂鶴酒造(東広島市)
純米大吟醸 広島錦
大吟醸 ゴールド賀茂鶴角瓶

サクラオブルワリーアンドディスティラリー
(廿日市市)
スパークリング日本酒 一代弥山

醉心山根本店(三原市)
純米大吟醸生地 名誉醉心 大粒ダイヤ 100%

天寶一(福山市)
ばら酵母仕込み 純米吟醸 「ローズマインド」

南部美人(岩手県)
スパークリング酒 泡酒

原本店(広島市)
純米大吟醸 蓬莱鶴 奏~harmony~

藤井酒造(竹原市)
龍勢 活濁酒

宝剣酒造(呉市)
純米大吟醸 至高

松崎酒造(福島県)
特別純米酒 廣戸川

三宅本店(呉市)
スパークリング酒 千福
千福 純米生貯蔵酒

山梨銘醸(山梨県)
七賢 アラン・デュカス スパークリング サケ