×

石川・輪島港で1.2m以上の津波を観測

2024年1月1日 18:08

1日午後6時7分までに気象庁が観測した津波の時刻と高さ。

石川・輪島港(1日午後4時21分/1.2m以上)

富山(1日午後4時35分/0.8m)

石川金沢(1日午後5時46分/0.5m)

山形飛島(1日午後5時52分/0.4m)

新潟・柏崎市鯨波(1日午後4時36分/0.4m)

青森・深浦(1日午後6時4分/0.3m)

山形酒田(1日午後6時0分/0.3m)

北海道・奥尻島奥尻港(1日午後5時59分/0.3m)

兵庫・豊岡市津居山(1日午後5時52分/0.3m)

隠岐西郷(1日午後5時50分/0.3m)

新潟・佐渡市鷲崎(1日午後5時39分/0.3m)

新潟(1日午後5時9分/0.3m)

福井・敦賀港(1日午後5時59分/0.2m)

京都舞鶴(1日午後6時5分/0.1m)

鳥取・岩美町田後(1日午後5時46分/0.1m)

秋田(1日午後5時36分/0.1m)

石川・七尾港(津波到達 高さ観測中(大津波警報))

場所によっては、検潮所の観測値より大きな津波が到達しているおそれあり。

今後、津波の高さはさらに高くなることも。

津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに数時間以上かかることも。