×

小学校の給食から“縫い針” 埼玉

2015年2月21日 1:38
小学校の給食から“縫い針” 埼玉

 埼玉県杉戸町の小学校で、19日に給食で出されたフランクフルトに縫い針が混入しているのが見つかった。

 給食で出されたフランクフルトから針が見つかったのは、杉戸町にある小学校。杉戸町によると19日、6年生の男子児童がフランクフルトを食べた際、異物を感じたため口から出して調べたところ、長さ約5センチの縫い針が1本見つかったという。児童にケガはなかった。

 フランクフルトは県内の食肉業者が製造し、当日、町にある給食センターで加熱調理された後、町内にある6つの小学校に配送されたという。

 町によると、6つの小学校全てのフランクフルトを調べたが、他に異物などは見つからなかったという。町は警察に相談すると共に、混入ルートを調べている。