元横綱の花田虎上さんら「箱根大名行列」

神奈川県箱根町では3日、秋の箱根の風物詩、「箱根大名行列」が行われた。
「箱根大名行列」は江戸時代の参勤交代を再現したもので、毎年、文化の日に開催され、秋の箱根の風物詩となっている。
元横綱・若乃花の花田虎上さんを殿様役に、そのほか総勢170人が大名らの姿にふんして、「頭を下げなさい」という意味の「下にー」の掛け声とともに、旧東海道や温泉街を約6キロ練り歩いた。
箱根は紅葉シーズンを迎え、活気を取り戻しつつあり、3日は約9万人の観光客が沿道に詰めかけ、華やかな大名行列を楽しんでいた。